楽生会・11日会合同の観月会が開催されました。
令和7年10月5日、「大琳寺区民のコミュニケーションの輪を広め、元気でにぎやかな大琳寺区づくりにつなげたい。」という趣旨のもと、楽生会(高齢者?)と11日会(若者?)との交流会として「観月会」を開催しました。
午後5時から、参加出来る人でモルックゲームを行いました。
木の棒「モルック」を投げて木製のピン「スキットル」を倒して点数を競うのですが、ピンを倒す度に大きな歓声とため息。
楽しいゲームの時間が経過しました。
「観月会」に開始まで時間がありましたので、全員で自己紹介を行いました。
午後6時30分からは、楽生会・11日会揃っての「観月会」こと懇親会の始まりです。
各会の会長挨拶から始まります。
生憎の曇り空で、満月を見れなかったのは残念でしたが、楽生会・11日会の参加者の皆さんで、和気藹々と楽しい時間を過ごさせていただきました。
お世話いただいた両会の役員の皆様、ご苦労様でした。
以下、「観月会」の写真です。